10種類の標準モデルの中からお好きな魚の形を選んでダウンロードし、JPGを加工できる画像編集ソフトを使って、模様&色を付けて登録してください。 あなたの作ったデザインを画面上で確認できる「プレビュー機能」を利用できます。 詳しくは、ダウンロードの項目を見てください。



  • 他者の作成したイラストや写真等、著作権にかかわるものは使用しないでください。
  • 有害なイラストや写真等は使用しないでください。
  • ファイル形式はJPGとしてください。 (それ以外のファイル形式での受付はできません。)
  • 登録していただいた魚の著作権は長崎ペンギン水族館にあるものとします。

    ※ 上記項目に反する場合は、バーチャルシアターにて上映できないことがありますので
    ご注意ください。



  ダウンロードは、次の通り行います。

 1.お好きな魚を選びます。(魚の左下にある、チェックボックスをチェックします。)
   魚をクリックすると、拡大表示されます。
 2.プレビュー機能を使うと、作成した模様&色を魚に貼り付けて動きを見ることが
   できますのでプレビュー機能を使いたい場合は、ダウンロード(プレビュー有り)
   をクリックしてください。
    ※ プレビュー機能を使用するには、WRLプラグインが必要です。
       無い場合は、別途ダウンロードしてください。
      (詳しくは、ダウンロード後Readmeを参照ください。)
   プレビューを使わない場合は、ダウンロード(プレビュー無し)をクリックします。
 3.ダウンロードは、Windows用とMAC用の2種類を準備しています。
  (Windows用)自己解凍ファイルですので、ダウンロード後ダブルクリックすると、
   自動で解凍します。
   プレビュー無しの場合は、魚ファイル・解説ファイルの2つのファイル。
   プレビュー有りの場合は、それに加えてプレビューファイルの計3つのファイル
   がダウンロードされます。
  (MAC用)  自己解凍ファイルではありませんが、解凍ソフトがある場合は自動で
   解凍します。 解凍ソフトが無い場合は、次のサイトから「Stuffit Expander 5.5j 」
   をダウンロードしてください。   ダウンロードサイト(http://www.act2.co.jp/)
 4.ダウンロードボタンを押すとWindows用、MAC用それぞれのダウンロード容量を
   見ることができますので確認してダウンロードして下さい。



ダウンロードするファイルを1つだけ選択し、ダウンロードボタン(プレビュー有/無)をクリックしてください。

A.チョウチョウウオ
B.カンパチ
C.アイゴ
D.イシダイ


E.カサゴ
F.クロダイ
G.マアジ
H.マサバ


I.マダイ
J.メジナ

   


 


登録ボタンをクリックし、登録サイトへ。
必要事項を入力し、JPGファイルを添付して登録を行ってください。